「あおもり産学官金連携Day2017」のお知らせ https://www.pref.aomori.lg.jp/sangyo/shoko/aomori_renkeiday2017.html 当日は、「イノベーション・ネット… 続きを読む >>
(一社)青森県中小企業診断協会では、本県の産業振興に資するため、青森県中小企業団体中央会等と共催し、県内中小企業者や商工関係団体を対象に、各界の著名人をお招きして講演会を開催しております。第56回目となる今回は、地方創生… 続きを読む >>
平成29年11月2日(木)、八戸市・八戸中金会・青森県中央会の3団体共催により「平成29年度経済活性化講演会」を開催いたします。 本講演会では、東京大学薬学部教授の池谷裕二氏を招聘し、「AIがもたらす未来~人工知能の現在… 続きを読む >>
三沢市より、ご案内です。 三沢市では、平成27年12月に制定された「三沢市中小企業振興条例」をより多くの方に知ってもらい、条例をどう活用し、三沢市の施策にどう反映させていくべきかについて討論するシンポジウムを以下のとおり… 続きを読む >>
本フォーラムは、本県における経済戦略の柱として重要な位置づけにあるエネルギー産業の現状課題や重要性を検討し、内外に対して意識啓発を図ることを目的に開催されるものであります。 テーマ:「地域から未来へ向けたメッセージ」 日… 続きを読む >>
本セミナーでは、インドにおける人材育成について、また、インドのTITP参加がもたらす豊富な可能性について説明が行われ、各送出し機関の担当者が技能実習生の送り出し体制に関するプレゼンテーションが行われます。 また、インド人… 続きを読む >>
公益財団法人21あおもり産業総合支援センターよりお知らせです。 ~ 基調講演、21あおもりアワード、県内ものづくり企業紹介等 ~ 公益財団法人21あおもり産業総合支援センターでは、本県産業の活性化と活力ある地域づくりに寄… 続きを読む >>
県内横断的な産学官金の連携組織であるイノベーション・ネットワークあおもりでは、産学官金オープンイノベーションの推進による新産業・新事業の創出と県内ものづくり産業の高度化を図るため、10月24日(火)、青森市において「あお… 続きを読む >>
青森県労働委員会よりお知らせです。 個々の労働者と事業主との間に生じた労働問題(解雇・賃金引き下げ・長時間労働・パワハラなど)について、青森県労働委員会委員が相談に応じます。 7月の相談会は、下記のとおり初めて夜間に開催… 続きを読む >>
厚生労働省では、毎年6月を外国人労働者問題啓発月間と定め、今年度は「外国人雇用はルールを守って適正に~外国人が能力を発揮できる適切な人事管理と就労環境を!~」を標語に、事業主団体などの協力のもと、労働条件などルールに則っ… 続きを読む >>