県内横断的な産学官金の連携組織である「イノベーション・ネットワークあおもり」では、産学官金オープンイノベーションの推進による新産業・新事業の創出と県内ものづくり産業の高度化を図るため、10月30日(水)、八戸市において「あおもり産学官金連携Day2019」を開催します。
県内外のものづくり企業、大学・公設試験研究機関など約70者が一堂に会し、互いに製品・技術・研究成果等の展示交流を行うとともに、産学官金連携を目的としたマッチング及び商談を行います。
今年度は、新たに北東北三県工業団体交流会、青森IT・IoTビジネスマッチング交流会、青森、岩手、秋田、宮城、山形導入設備合同説明会を併催し、参加企業・団体が増えますので、是非、この機会にご参加いただき、今後のビジネス展開にご活用ください。
イノベーション・ネットワークあおもり
令和元年10月30日(水) 12時00分から18時30分まで(交流会含む)
八戸プラザホテル プラザアーバンホール
(八戸市柏崎1-6-6 電話0178-44-3121)
北東北を中心としたものづくり企業・情報系企業等 50社程度
※この他、県外のものづくり企業、県内外の大学、県内外の試験研究機関等約20機関が出展します。
オススメポイント1
北東北(岩手県・秋田県)の企業参加
~北東北三県工業団体交流会と併催し、岩手県・秋田県企業が参加します。
オススメポイント2
青森IT・IoTビジネスマッチング交流会併催
~情報系企業とのマッチングが可能です
オススメポイント3
東北の公設試験研究機関の支援体制紹介
~東北5県(青森、岩手、秋田、宮城、山形)公設試験研究機関が集合
オススメポイント4
出展・参加企業情報を随時HPで更新
~県HPで参加者情報(各社マッチング項目など)を随時お知らせします。
オススメポイント5
ビジネスマッチング・技術マッチングが可能
~大阪ガス(株)も参加予定!
※大阪ガス(株)の最新技術ニーズ情報が入り次第、HPでお知らせします。
5,000円
※交流会会費1名分(2,000円)を含みます。
2名以上で交流会に参加される場合は、追加1名につき別途2,000円をお支払いいただきます。
※出展ブース基本仕様(予定)
●小間寸法 間口1,800×高さ2,100×奥行600mm
●バックパネル 簡易パネル(白色)
●サイン 社名(出力紙貼り)
文字色・スミ/幅900×高さ200mm
※統一書体で社名を表示。
●電源 100V 2口コンセント1個(4Aまで)
●展示台 長机(W1,800×H700×D600mm)1台
【御注意】
1.重量物の配置については、分散措置をとらせていただくことがあります。
2.ブース仕様等については、今後変更となる場合があります。
3.4A(400W)を超える機器の持ち込みや200V電源を必要とする場合は、別途料金が発生する場合があります。
※詳細は、こちらのチラシをご覧下さい。
※8月26日(月)までにお申し込みください。
■FAXによる申込み
出展申込書にご記入の上、新産業創造課(FAX:017-734-8115)に送信してください。
■電子メールによる申込み
出展申込書に記載の上、新産業創造課(sozoka@pref.aomori.lg.jp)あて送信してください。
※「イノベーション・ネットワークあおもり」に対する相談申込のみも受け付けます。