青森県商店街振興組合連合会では、青森県商工政策課より委託を受け三ツ星個店の認定を実施し3年目になります。今年度は県民の皆様より、102店の推薦があり、一次選考で51店、二次選考で22店、有識者と学生(青森公立大学生)で構成された認定委員によるミステリーショップと最終選考の結果、10店を三ツ星個店として認定致しました。
3月13日(木) 青森市、ホテル青森「はまなす」において、三ツ星個店に選ばれた10店を讃える認定式が開催されました。
当日は県商工政策課田中泰宏課長より挨拶があり、認定委員長の常田アキエ氏、オブザーバーの青森県商店街振興組合連合会監事の當麻実氏の紹介がありました
その後、三ツ星個店の認定に携わった、青森公立大学香取学長のゼミ生で、地域みらい学科の4年生、3年生のチームにより、それぞれ七戸町、鶴田町にスポットをあてて、”商店街の活性化”をテーマに、学生の視点や発想を取り入れた素敵なプラン発表がありました。
◎鶴田班 「スチューベン通り」「蔓で作った鶴」など、スチューベンと鶴の平行したPR
その後は、小さい子供のいる若い女性を中心とした、新しいカタチで鶴田町の活性化に取り組むTsuruta街プロジェクトの代表 岡詩子氏より、その取組について講演がありました。
町を変えたいとか、そういう意識は特に無く、単純に周りの小さい子供達に、自分たちは好きな事をしながら生きているということを見てもらいたい。町が常に前へ進んでいくことで、町に変化が伴うのではないでしょうか。
リンク:TSURUTA 街 project facebookページ
その後、2014三ツ星に認定された個店の代表者へ、常田委員長から認定証と記念品が手渡されました。
以下、2014年認定の10店(順不同)
◎F-BEYOND 青森市
◎ローズマリー 青森市
◎pizzeria DA SASINO 弘前市(欠席)
◎BLUE EIGHT 弘前市(欠席)
◎レストランNARABI 十和田市
◎珈琲詩人 五所川原市
◎つるのたまご 鶴田町
◎カフェ イリス 板柳町
◎ビストロSukegawa 八戸市(欠席)
三ツ星個店のパンフレットは2012年度、2013年度認定店を併せて掲載し、県内の観光案内所や情報提供施設の他、当連合会会員の商店街振興組合事務局にも置く予定です。
2014認定店のパンフレットはこちら↓