青森県中小企業団体中央会

組合事務書式ダウンロード
青森県中央会共済制度のご案内
黒にんにくによる地域活性化への取り組み事例

メインナビゲーション

電話 017-777-2325

このページの本文

第7話 - ゆるぽんと創業

【ゆるぽんと創業】第7話 ターゲットは誰?

 

 

ゆるぽんを理解できる人はいないみたいですね(笑。

さて、前回の投稿で、基本のトライアングルをご紹介しました。

 

このお客様そのものがいわゆる”ターゲット”となります。前回のお題で言うところの”利用者”もそうですね。

このターゲットを具体化しましょう、というのが今回のお題です。場所、課題等これまでいろんなことを具体化してきましたが、具体化すると”創業”への自分の思いが強固になっていきます。

繰り返しますが、紙に落として何度も何度も考えてみてください。

 

さて、ターゲットのお話です。

どの商品も、どのサービスも具体的なターゲットを念頭に置いた展開をしています。店を出そうとしている地域の住民だったり、若い世代の人だったり、お金を持っている人だったり、もしかしたら、自分自身だったり。

「ターゲットなんていいや、下手な鉄砲も数打ちゃ当たるんだから!」と考える人もいるかもしれませんが、その膨大な数を打つための体力、資金力、モチベーションを維持することは非常に大変です。ターゲットを絞って、じっくり、確実に、呼び込む、買ってもらう。これが重要です!

 

ターゲットを理解するために、”ファッション誌”という商品を考えてみましょう。ファッション誌は特にターゲットが分かれるジャンルですよね。ピンポイントで読者を狙ってきます。例えば、、、

 

○ファッションに興味を持ち始めた若者向け

○一流ブランドに興味があってお金に余裕のある中高年向け

○アメリカンファッションに興味のある人向け etc、、、

 

などなどです。若者向けなんだけど、ちょっと高年齢層のファッショントレンドも押さえた雑誌、というのはまずないでしょう。いや、こーゆー雑誌欲しい!という人はいるでしょうが、あまりにも層が薄すぎて、果たして何部売れるのか疑問です。

ターゲットをピンポイントで絞れるぐらいイメージしておくと、これまで説明してきた”どこでやるのか””解決しようとしている問題は何か”といった事柄とリンクして、さらに”ぶれない着実なスタート”が切れるはずです。

・そのターゲットが活動している主な場所はどこか?

・そのターゲットが使えるお金はどれくらいあるのか?

・そのターゲットに商品・サービスを知らせるにはテレビ、ラジオ、新聞などなど、どういった広告媒体が効果的か?

こんな感じでいろいろと考えることができるでしょう。

 

この前筆者はとある大学に行ったのですが、その構内にある本屋さんの取扱商品を見ると、如実にターゲットがはっきりしてて面白かったです。ほとんどのお客さんは大学生である若者ですから、中高年向けの本というのはあまりありません(全くないというわけではないでしょうが)。
若い人の動向、行事に合わせた本(就職活動、卒業旅行等)、買うだろうと思われる本(就職活動に向けた本、20代に何をすべきかといった本)がいっぱいありました。

 

ほかの店でも”ここの店のターゲットはどんな人だろうか?”と考えてみると、トレーニングになって面白いかもしれませんよ!

このページの上へ

青森県中小企業団体中央会 All Rights Reserved.
〒030-0802 青森市本町2-9-17 Tel:017-777-2325 Fax:017-773-5582